三大成人病情報 → 癌(ガン)

癌(ガン)


【癌】 ヒトの身体は数十兆個の細胞からなっていますが、これらの細胞は
正常な状態では細胞数をほぼ一定に保つため、分裂・増殖しすぎな
いような制御機構が働いています。
それに対して悪性腫瘍は、生体の細胞がコントロールを失い無制限
に増殖するようになったものを指します。
このようにしてできた異常細胞の集まりが腫瘍となりますが、この
腫瘍が正常組織との間に明確なしきりを作らずに増殖していく場合
悪性腫瘍であると言われるのです。
腫瘍には良性(非がん性)と悪性(がん性)とが存在し、良性腫瘍は、
稀に命を脅かすことがありますが、身体の他の部分に浸潤せず肥大
化も見られません。
一方、悪性腫瘍は浸潤・転移し、生命を脅かします。
喫煙と数多くの部位の癌との間に強い相関があることが、数十年に
わたる調査での一貫した結果によって明らかになっています。
数百の疫学調査により、タバコと癌との関係が確認されています。
アメリカにおける肺がん死の比率とタバコ消費量の増加は比例し、
喫煙が増加すると肺がん死比率も劇的に増加します。
近年喫煙傾向が減少に転じると、男性の肺がん死比率も減少してい
るのです。

Copyright (C) 2007 三大成人病情報 All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。

三大成人病情報

〜三大成人病から生活習慣病〜
三大成人病はがん・脳・心臓の病気のことを指し、以前は加齢に
よって発病すると考えられた為「成人病」と呼ばれていましたが、
現在は長年に渡る生活習慣、子供のころから気を付けなければ
ならないことから1997年頃より「生活習慣病」と呼ばれることが
多くなりました。

記事一覧

    心疾患について
    脳血管疾患
    癌(ガン)
    糖尿病
    高血圧
    間違ったダイエット

リンク

    レーシック病院選びで失敗しないために
    健康食品 通販
    アロマセラピー
    ヨガでヨガライフ
    ホットヨガ
    レーシック手術とは
    インプラント歯科情報
    ヨガとダイエット
    デトックス
    インプラント治療



  • サイトマップ